「現在使用している
封筒と同じものを
作りたい」
「封筒を安く
作りたい」
現在使用している
ものをご郵送
頂ければ全く同じに
製作致します。
少しでもコストを
下げたい方は
下記表も参考に!

封筒は大まかに分けると3タイプあります。

- 長形タイプ
- 定形郵便物が送れる長3、長3窓付き、長4封筒などがあります。


- 角形タイプ
- A4の印刷物を折らずに入れることが出来る角2封筒などがあります。

- 洋形タイプ
- 招待状や案内状によく用いられる洋3封筒などがあります。
封筒サイズ一覧(単位:mm)
封筒種類 | 寸法(横 × 縦) | 主な用途 | |
---|---|---|---|
![]() | 長3 | 120×235 | A4判三つ折 |
長4 | 90×205 | B5判三つ折 | |
長30 | 92×235 | A4判四つ折 | |
長40 | 90×225 | A4判四つ折 | |
![]() | 角1 | 270×382 | B4判 |
角2 | 240×332 | A4判 | |
角3 | 216×277 | B5(書籍・雑誌) | |
角4 | 197×267 | B5判 | |
角5 | 190×240 | A5(書籍・雑誌) | |
角6 | 162×229 | A5判 | |
角7 | 142×205 | B6判 | |
角8 | 119×197 | 給料袋 | |
![]() | 洋0 | 235×120 | A4判三つ折 |
洋1 | 176×120 | A4判縦横四つ折 | |
洋2 | 162×114 | A4判縦横四つ折 | |
洋4 | 235×105 | A4判横三つ折 | |
洋5 | 217×95 | A4判横三つ折 | |
洋6 | 190×98 | B5判横三つ折 |
- 上記のサイズ以外にも様々なサイズをご用意しておりますのでお問い合わせください。
価格の目安

封筒メーカー4社(山櫻、ハート、ムトウユニパック、キングコーポレーション)対応
- 封筒のベロや胴に両面テープ加工、アドヘア糊などの加工もできます。(別途加工費)
- 封筒の中身が透けないシークレット封筒などもご用意しております。
ご注文の流れ〈新規制作の場合〉
-
サイズ・色数・数量・加工方法・データの有無等で料金が違います。
ある程度、ご自身が作りたいものを想定してから、
電話・FAX・メール等でお客様のご要望をお聞かせください。 -
打ち合わせの内容を元に、
お見積書をご提出させて頂きます。 -
お見積書の内容に同意頂きましたら、ご連絡・ご注文をお願いいたします。
入れたい内容等をFAX・メールにてご指示ください。 -
弊社ではご入金確認後の制作・印刷となりますので、
先にご請求書を発行いたします。 -
店頭お引渡しの場合は、店頭でのお支払いになります。
配送ご希望の方は下記よりお選びください。
①代金引換での発送(送料1箱1,000円+代金引換手数料)
②銀行振込(送料1箱1,000円+振込手数料)
※ご入金確認後の発送となります
ご注文の流れ〈現在使用されている封筒と同じものを制作する場合〉
-
現在お使いの封筒をご郵送ください。
または、現在使用している封筒をFAXして頂き、
箱に明記してある封筒詳細をご連絡ください。 -
頂いた内容を元に、
お見積書をご提出させて頂きます。 -
お見積書の内容に同意頂きましたら、ご連絡・ご注文をお願いいたします。
入れたい内容等をFAX・メールにてご指示ください。 -
弊社ではご入金確認後の制作・印刷となりますので、
先にご請求書を発行いたします。 -
店頭お引渡しの場合は、店頭でのお支払いになります。
配送ご希望の方は下記よりお選びください。
①代金引換での発送(送料1箱1,000円+代金引換手数料)
②銀行振込(送料1箱1,000円+振込手数料)
※ご入金確認後の発送となります
データ入稿に関しての注意事項
注意事項に記載されている作業を当社で行う場合、手数料が発生しますので、
お客様側で完全データを制作し、入稿してください。
対応アプリケーション
Adobe Illustrator CC
Adobe Photoshop CC
Adobe InDesign CC
Adobe PDF
Illustratorデータについての注意事項
- テキストデータは必ずアウトライン化してください。当社に無いフォントは出力されません。
- トンボを作成する場合は、必ずトリムマークで作成してください。(CMYK各100%で線の太さは0.3ポイント)
- 画像を配置するときは、リンクボックスを必ずチェックして下さい。
バージョン9.0Jからは埋め込み(リンクボックスにチェックを入れない)でも問題ありません。 - 裁ち落とし線より3mmずつ外側に塗り足し(ドブ)を必ず作成してください。
- 文字などは、裁ち落とし線より3mm以上内側にレイアウトして下さい。
- カラーモードはCMYKでデータを作成してください。(RGBで作られた場合は、指定通りの色で出力されません)
- 配置データも必ず添付してください。
Photoshopデータについての注意事項
- チラシ印刷の場合は、解像度は350dpiで作成してください。
- ポスター印刷の場合は、解像度は150~200dpiで作成してください。
- カラーモードはCMYK、8bit/チャンネルで作成してください。
- 保存形式はEPSデータ(バイナリ)またはPSDデータで保存してください。
- PSDファイルでご入稿いただく場合は、全てのレイヤーを統合してください。(背景レイヤーのみにする)
- フォトショップでRGBからCMYKに変換した画像は、「情報」で必ず各ポイントを確認し、補正をしてください。
(データによっては、CMYKのバランスが変わることがあります)