「現在使用している
伝票は使いづらいし、
分かりづらい」
頂いた原稿よりも
見やすく使いやすい、
機能的に
工夫した伝票を
製作いたします。

普段不備に気付きながらも使用されている伝票などはございませんか?
最近は、細かい法改正などで今まで使用していた契約書などが
使用できなくなる事が多々あります。
しっかり見直し、誰が見ても使いやすい伝票に作り変えましょう。
伝票は確認事項が多いので、まずはお電話にてすぐご相談ください。
現在と同じ伝票をそのまま製作したい方は、現在お使いの伝票をご郵送ください。
分かりにくい専門用語を使用しないように気をつけながらご説明させて頂きます。
平成表記の変更や、消費税増税に伴う改変時期です。
この機会に作り直しませんか? 相見積りもお待ちしています。

2穴開け、ナンバリング、折り返し下敷、ミシン目、用紙の色変え等の加工もご相談ください。
使いやすい伝票を一緒に考え、ご提案致します。連続伝票・領収書等も作製できます。
ご注文の流れ〈新規制作の場合〉
-
サイズ・複写枚数・色数・数量・加工方法・データの有無等で
料金が違います。ある程度、ご自身が作りたいものを想定してから、
電話・FAX・メール等でお客様のご要望をお聞かせください。 -
打ち合わせの内容を元に、
お見積書をご提出させて頂きます。 -
お見積書の内容に同意頂きましたら、ご連絡・ご注文をお願いいたします。
入れたい内容等をFAX・メールにてご指示ください。 -
弊社ではご入金確認後の制作・印刷となりますので、
先にご請求書を発行いたします。 -
担当営業より、納品方法・納期をお伝えいたします。
ご注文の流れ〈現在使用されている伝票と同じものを制作する場合〉
-
現在お使いの伝票をご郵送ください。
確認後、お見積をご提出させて頂きます。 -
頂いた内容を元に、
お見積書をご提出させて頂きます。 -
お見積書の内容に同意頂きましたら、
ご連絡・ご注文をお願いいたします。 -
弊社ではご入金確認後の制作・印刷となりますので、
先にご請求書を発行いたします。 -
担当営業より、納品方法・納期をお伝えいたします。